
日本産スジエビ属リスト Palaemon in Japan
日本のスジエビ属(Palaemon)全種を網羅した図鑑やリストがありませんので、こちらにまとめました。
スジエビ属は海から河川上流まで、様々なハビタットを利用しています。
現在、合計13種が日本から報告されています。
まだ隠蔽種と思われる種がいるので、これからも種数は増えていくと考えられます。
※種数に関しては、Katogi et al. (2019)を参照しました。
※ご意見・質問等はこちらまで:yfa73986(あっと)gmail.com
Genus Palaemon Weber, 1795
- イッテンコテナガエビ Palaemon concinnus Dana, 1852
- スネナガエビ Palaemon debilis Dana, 1852
- ナイカイスジエビ Palaemon gravieri (Yu, 1930)
- ユビナガスジエビ Palaemon macrodactylus Rathbun, 1902
- オガサワラコテナガエビ Palaemon ogasawaraensis Kato & Takeda, 1981
- シラタエビ Palaemon orientis Holthuis, 1950
- アシナガスジエビ Palaemon ortmanni Rathbun, 1902
- イソスジエビ Palaemon pacificus (Stimpson, 1860)
- スジエビ Palaemon paucidens De Haan, 1844
- キタノスジエビ Palaemon septemtrionalis Katogi et al., 2019
- スジエビモドキ Palaemon serrifer (Stimpson, 1860)
- チュウゴクスジエビ Palaemon sinensis (Sollaud, 1911)
- オキソコスジエビ Palaemon yamashitai Fujino & Miyake, 1970
※シラタエビ P. orientisはシラタエビ属Exopalaemonとする場合もあります。
※チュウゴクスジエビP. sinensisは外来種であると考えられています。
最終更新:2019/6/21
参考文献
- 林健一, 1999. 日本産エビ類の分類と生態 (109) テナガエビ科・テナガエビ亜科-マイヒメエビ属・スジエビ属①, 海洋と生物, 125: 522–526.
- 林健一, 2000. 日本産エビ類の分類と生態 (110) テナガエビ科・テナガエビ亜科-スジエビ属②, 海洋と生物, 126: 57–62.
- 林健一, 2000. 日本産エビ類の分類と生態 (111) テナガエビ科・テナガエビ亜科-スジエビ属③, 海洋と生物, 127: 171–175.
- Katogi, Y., S. Chiba, K. Yokoyama, M. Hatakeyama, S. Shirai & T. Komai, 2019. A new freshwater shrimp species of the genus Palaemon Weber, 1795 (Decapoda: Caridea: Palaemonidae) from northeastern Japan. Zootaxa 4576(2): 239–256.
- 豊田幸詞・関慎太郎, 2014. 日本の淡水性エビ・カニ日本産淡水性・汽水性甲殻類102種. 誠文堂新光社, 東京.